「開」と「受」が何を表すかわからないのではっきりしませんが、
 「開」-「受」で欠席人数が出るのなら、次のようにして数式を入力
します。
 セルD2(“45”の右のセル)を選択
 → “=”(半角文字)を入力
 → セルB2(“60”のセル)をクリック
 → “-”(半角文字)を入力
 → セルC2(“45”のセル)をクリック
 以上で“=B2-C2”と表示されているはずです。
  この数式で “60-45”を計算しなさいという意味になります。
 → [Enter]キーで確定 “15”と計算結果が表示されます。
 → セルD2の数式を下へコピーする。
    他の行の計算結果が表示されます。
  *数式をコピーすると、コピー方向に合わせて数式のセルアドレス
   が変更されます。